羽田空港の免税店で買える化粧品ブランドを一覧でまとめました。
この記事では、

・羽田空港の各免税店で売っているのは、どの化粧品ブランド?
・免税店で割引はある?
・欲しいブランドが空港内の免税店にないときは、あきらめるしかない?
・そもそも免税店が最安値?
そんな疑問に答えていきます。
ちなみにTIATはTokyo International Air Terminal(東京国際空港=羽田空港)の略です。
この記事を読めば、空港の中を無駄に歩き回ることなく、目当てのブランドを扱う免税店にたどりつけます。
化粧品ではなく、バッグなどを扱うブランドブティック(シャネル、グッチetc.)については、公式サイトの一番下の方にまとまっています。
羽田空港第2ターミナルの化粧品免税店
2020年3月29日(日)から、羽田第2ターミナルにも国際線が発着するようになりました。
同時に、第2ターミナルの国際線エリアに、新たな化粧品系免税店「TIAT Duty Free Beauty」がオープンしました。
TIAT DUTY FREE BEAUTY
【場所】第2ターミナル出国審査場を出て左に進んだ右手
(フロアマップおよび店内図は公式サイトより引用)
【営業時間】7:00~25:00
第2ターミナルの化粧品免税店 ブランド一覧
・HERMES COSMETICS(エルメスのコスメライン)
・SHIRO
など免税店に初登場のブランドがあります。
エルメスのリップは発売当日に店舗・オンラインいずれも即完売となったので、免税店に入荷があるのか注目です。
ブランド |
ACQUA DI PARMA |
ALBION |
BIOTHERM |
CHANEL |
CLARINS |
CLARINS(MENS) |
cle de peau BEAUTE |
CLINIQUE(MENS) |
DE LA MER |
DECORTE / COSME DECORTE |
DIOR |
Elizabeth Arden |
ESTEE LAUDER |
FANCL |
FIVEISM X THREE |
GIVENCHY |
GUERLAIN |
HELENA RUBINSTEIN |
HERMES COSMETICS |
ITRIM |
Japan Organic Cosmetic |
KANEBO |
KERASTASE |
Kiehl’s(MENS) |
Koh Gen Do |
KOSE |
LAB SERIES |
LANCOME |
L’OCCITANE |
LUNASOL |
Melvita |
MIKIMOTO COSMETICS |
MOROCCANOIL |
SENSAI |
SHIRO |
SHISEIDO |
shu uemura |
SK-II |
THE GINZA |
THREE |
YVES SAINT LAURENT |
TIAT Duty Free Beautyで店頭販売がないブランドであっても、
第3ターミナルのTIAT DUTY FREE CENTRAL(後述)で売っているブランドは、事前予約すれば第2ターミナルで受け取ることができます。
詳しくはこちら。(一部予約不可ブランドがあります。)
羽田空港第3ターミナルの免税店(TIAT Duty Free Shop)
羽田空港第3ターミナル免税店(化粧品)の全体像
羽田空港出国後エリアの免税店マップは、以下のようになっています。
(TIAT DUTY FREE CENTRAL公式サイトより引用。赤いラインおよび南・北の文字は筆者が追加。)
このうち、化粧品を扱う免税店は、上のマップで、赤色の四角でかこんだ4か所です。
・TIAT DUTY FREE CENTRAL(羽田空港直営、中央付近)
・TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH(ANA運営、南側)
・TIAT DUTY FREE SHOP NORTH(JAL運営、北側)
・COSMETIC BOUTIQUE NORTH(JAL運営、北側)
(各公式サイトへ飛びます。)
自分の搭乗ゲートから近いのはどの免税店?
TIAT DUTY FREE CENTRALは、第3ターミナル(旧国際線ターミナル)の出国審査場を出て、真正面にあるため、搭乗ゲートにかかわらず、全員が通ります。
それ以外のお店は、搭乗ゲートが南側か北側かによって、行きやすさが違います。
南側にある105~110ゲートを利用するなら、TIAT DUTY FREE SHOP SOUTHが便利です。
北側にある112~114ゲート、141~148ゲートから出発なら、TIAT DUTY FREE SHOP NORTHとCOSMETIC BOUTIQUE NORTHが便利です。

反対側の免税店も行けるけど、ちょっと歩く感じだね。
第3ターミナルの化粧品免税店 ブランド一覧
それぞれの免税店の店頭取り扱いブランド(化粧品)のリストです。
各店舗のブランドを、並べて比べた表は最後にのせました。
TIAT DUTY FREE SHOP CENTRALの化粧品取り扱いブランド
大規模で、ブランドの種類が一番多い免税店です。
【営業時間】24時間営業
ALBION |
ANNA SUI |
CHANEL |
CLARINS |
cle de peau BEAUTE |
CLINIQUE |
DE LA MER |
DECORTE / COSME DECORTE |
DIOR |
Elizabeth Arden |
ESTEE LAUDER |
FANCL |
ARMANI |
GIVENCHY |
GUERLAIN |
IPSA |
Kiehl’s |
la prairie |
LANCOME |
L’OCCITANE |
L’OREAL |
MAC |
Melvita |
MOROCCANOIL |
ReFa |
雪肌精 |
雪肌精MYV |
SHISEIDO |
shu uemura |
SK-II |
THE GINZA |
TOM FORD BEAUTY |
YO-JIYA |
YVES SAINT LAURENT |
TIAT Duty Free Centralで店頭販売がないブランドであっても、
第2ターミナルのTIAT DUTY FREE BEAUTY(前述)で売っているブランドは、事前予約すれば第3ターミナルで受け取ることができます。
詳しくはこちら。(一部予約不可ブランドがあります。)
TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH(ANA運営)の化粧品取り扱いブランド
【営業時間】6:00~24:00
現在改装中で仮店舗で営業しているため、取り扱いブランドが異なる場合があります。
CLARINS |
CLINIQUE |
Dr. Ci: Labo |
ESTEE LAUDER |
KANEBO |
LAB SERIES |
L’OCCITANE |
PAUL & JOE |
SHISEIDO |
SK-II |
GENOMER(事前予約でのみ購入可能、取り扱い終了?) |
TAKAMI(事前予約でのみ購入可能) |
ReFa |
TIAT DUTY FREE SHOP NORTH(JAL運営)の化粧品取り扱いブランド
【営業時間】6:00~23:30
2020年4月4日(土)SUQQU(スック)の取り扱いがはじまりました。
ARAMIS |
E STANDARD |
ESTEE LAUDER |
est |
Curel |
CLINIQUE |
CLARINS |
sisley |
JILL STUART |
DE LA MER |
Neal’s Yard Remedies |
HACCI |
POLA |
LANCOME |
HELENA RUBINSTEIN |
SUQQU |
COSMETIC BOUTIQUE NORTH(JAL運営)の化粧品取り扱いブランド
【営業時間】 8:00~16:00
2020年4月4日(土)にオープンしました。
実は、このお店は3月22日まではANA運営でしたが、JAL系に生まれ変わって再スタートです。
ACSEINE |
ALLIE |
cle de peau BEAUTE |
COVERMARK |
DECORTE / COSME DECORTE |
est |
FANCL |
freeplus |
KANEBO |
LUNASOL |
PAUL & JOE |
RMK |
SK-II |
SOFINA |
suisai |
THE GINZA |
THREE |
TWANY |
雪肌精 |
第3ターミナル化粧品免税店の取り扱いブランド比較
第3ターミナルのそれぞれの免税店の取り扱いブランドを比べてみました。
ブランドを取り扱っている免税店には、○をつけてあります。
位置関係は、TIAT DUTY FREE SHOP CENTRALは出国審査場をでて正面にあります。
105~110ゲートを利用するなら、TIAT DUTY FREE SHOP SOUTHが便利です。
北側にある112~114ゲート、141~148ゲートから出発なら、TIAT DUTY FREE SHOP NORTH、COSMETIC BOUTIQUE NORTHが便利です。
TIAT DUTY FREE CENTRAL | TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH (ANA系列) | TIAT DUTY FREE SHOP NORTH (JAL系列) | COSMETIC BOUTIQUE NORTH (JAL系列) | |
ACSEINE | ○ | |||
ALBION | ○ | |||
ALLIE | ○ | |||
ANNA SUI | ○ | |||
ARAMIS | ○ | |||
ARMANI | ○ | |||
CHANEL | ○ | |||
CLARINS | ○ | ○ | ○ | |
cle de peau BEAUTE | ○ | ○ | ||
CLINIQUE | ○ | ○ | ○ | |
COVERMARK | ○ | |||
Curel | ○ | |||
DE LA MER | ○ | ○ | ||
DECORTE / COSME DECORTE | ○ | ○ | ||
DIOR | ○ | |||
Dr. Ci: Labo | ○ | |||
E STANDARD | ○ | |||
Elizabeth Arden | ○ | |||
est | ○ | ○ | ||
ESTEE LAUDER | ○ | ○ | ○ | |
FANCL | ○ | ○ | ||
freeplus | ○ | |||
GENOMER | ○(事前予約のみ) | |||
GIVENCHY | ○ | |||
GUERLAIN | ○ | |||
HACCI | ○ | |||
HELENA RUBINSTEIN | ○ | |||
IPSA | ○ | |||
JILL STUART | ○ | |||
KANEBO | ○ | ○ | ||
Kiehl’s | ○ | |||
la prairie | ○ | |||
LAB SERIES | ○ | |||
LANCOME | ○ | ○ | ||
L’OCCITANE | ○ | ○ | ||
L’OREAL | ○ | |||
LUNASOL | ○ | ○ | ||
MAC | ○ | |||
Melvita | ○ | |||
MOROCCANOIL | ○ | |||
Neal’s Yard Remedies | ○ | |||
PAUL & JOE | ○ | ○ | ||
POLA | ○ | |||
RMK | ○ | |||
ReFa | ○ | ○ | ||
SHISEIDO | ○ | ○ | ||
shu uemura | ○ | |||
sisley | ○ | |||
SK-II | ○ | ○ | ○ | |
SOFINA | ○ | |||
suisai | ○ | |||
SUQQU | ○ | |||
TAKAMI | ○(事前予約のみ) | |||
THE GINZA | ○ | ○ | ||
THREE | ○ | |||
TOM FORD BEAUTY | ○ | |||
TWANY | ○ | |||
YO-JIYA | ○ | |||
YVES SAINT LAURENT | ○ | |||
雪肌精 | ○ | ○ | ||
雪肌精MYV | ○ |
取り扱いブランドは変わることがあるので、最新情報は公式サイトや現地にてご確認ください。
欲しいブランドが空港内の免税店にないときは?
例えば、BOBBI BROWN、JO MALONEは、羽田空港の免税店にはありません。
しかし、市中免税店であれば、これらのブランドを取り扱っています。
海外への出発まで30日を切っていれば、日本人であっても、銀座などにある市中免税店を利用できます。
市中免税店の買い物の手順や取り扱いブランドについて詳しくはこちら。
羽田空港の免税店の割引情報
TIAT DUTY FREE BEAUTY・TIAT DUTY FREE CENTRAL
【割引】今のところ割引情報はありませんので、免税分のみお得になります。ポイントカードはあります。
TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH(ANA)
【割引】ANAクレジットカードで支払うと、免税価格からさらに5~10%オフとなります(一部除外商品あり)。割引となるカードはこちら(公式サイト)からご確認ください。
TIAT DUTY FREE SHOP NORTH・COSMETIC BOUTIQUE NORTH(JAL)
【割引】JALクレジットカードで支払うと、免税価格からさらに5~10%オフとなります(一部除外商品あり)。割引となるカードはこちら(公式サイト)からご確認ください。
第3ターミナルの複数の店舗で売っている場合どこがお得?
第3ターミナルの複数の店舗で売っている、クラランス、クリニーク、エスティ―ローダーをどこで買うのがお得か考えてみます。
これらのブランドは、第3ターミナルの
・TIAT DUTY FREE CENTRAL
・TIAT DUTY FREE SOUTH (ANA系)
・TIAT DUTY FREE NORTH(JAL系)
の3か所で売っています。
TIAT DUTY FREE CENTRALは割引がないので、
・ANAクレカを持っている場合は、TIAT DUTY FREE SOUTH
・JALクレカ持っている場合は、TIAT DUTY FREE NORTH
で買うのがお得です。
そもそも免税店が最安値?
ブランドによっては、ECサイト(楽天、Amazonなど)で買った方が安いこともあるので、注意が必要です。
シャネル、ディオール、アディクション、SK-IIは、免税店よりECサイトの方が安いです。
逆に、アルビオン、イプサ、THREE、BOBBI BROWNは、免税店の方が安いです。
(ブランド名から、免税店とECサイトの値段を比較した記事に飛びます。)
コメント