JO MALONE LONDONの免税店をお探しですか?

・Jo Maloneの免税店は、羽田、成田、関空にある?
・Jo Maloneは市中免税店にもある?
・免税店で割引はある?
・Jo Maloneの免税店は安い?
そんな疑問に答えます。
(3月13日追記 関空にあったロッテ免税店は2020年3月10日をもって閉店しました。そのため、Jo Maloneを関空で買う手段は現時点ではありません。)
羽田空港にあるJo Maloneの免税店
羽田空港で、Jo Maloneを扱う免税店は、TIAT DUTY FREE CENTRALだけです。
TIAT DUTY FREE CENTRAL
【場所】第3ターミナル(旧国際線ターミナル )中央出国検査場正面


(見取り図はTIAT DUTY FREE CENTRALの公式ホームページより引用)【営業時間】24時間営業
【事前予約】TIAT DUTY FREE CENTRALは、公式ウェブサイトから事前予約できるのですが、Jo Maloneについては 事前予約の対象外となっています。【割引】以下で紹介するほかの免税店と違い、クレジットカード等による割引はないようです。

羽田は割引なしか。残念。
成田空港にあるJo Maloneの免税店
成田空港にはJo Maloneを扱う免税店が4か所あります。
ターミナル | お店の名前 |
1 | Fa-So-La STARS DUTY FREE |
2 | Fa-So-La DUTY FREE Cosmetics & Perfumery 本館 |
2 | JAL DUTY FREE本館店 |
3 | Fa-So-La DUTY FREE アネックス |
1か所ずつ紹介していきます。
FaSoLa STARS DUTY FREE (第1ターミナル)
【場所】第1ターミナル 中央ビル3階26,27ゲート付近

【営業時間】7:30~22:15
【事前予約】公式ウェブサイトより可能です。
【割引1】ウェブサイトから事前予約すると5%オフとなります。
詳しくはこちら(公式サイト)をご覧ください。
【割引2】JALカードで最大10%オフとなります。
カードの種類によりオフ率が違うので、詳しくはこちら(公式ページ)をご確認ください。
割引1と割引2は併用はできません。
Fa-So-La DUTY FREE Cosmetics & Perfumery 本館(第2ターミナル)
【場所】第2ターミナル3F ナリタ5番街 北側出国審査場正面
フロアマップ(公式サイトより引用)
【営業時間】7:00~22:15
【事前予約】公式ウェブサイトより可能です。
【割引1】ウェブサイトから事前予約すると5%オフとなります。
詳しくはこちら(公式サイト)をご覧ください。
【割引2】JALカードで最大10%オフとなります。
カードの種類により割引率が違うので、詳しくはこちら(公式ページ)をご確認ください。
割引1と割引2は併用はできません。
JAL DUTY FREE本館店(第2ターミナル)
【場所】成田空港第2ターミナル北側出国審査場を出て右側、南側出国審査場を出て左側

【営業時間】 7:30~22:15
【事前予約】Jo Maloneは事前予約不可で、店頭のみの取り扱いです。
【割引】JALカードを持っていると最大10%オフになります。詳しくはこちら。
Fa-So-La DUTY FREE アネックス(第3ターミナル)
【場所】第3ターミナル 3F 出国審査場を出てすぐ
【営業時間】6:00~22:30(フライト状況による変更あり)
【事前予約】Fa-So-La公式ウェブサイトから可能です。
【割引】FaSoLa免税店の公式サイトで事前予約をすると5%オフとなります。
第1、第2ターミナルのFaSoLa免税店では、JALカードによる最大10%の割引もあるのですが、第3ターミナルのFaSoLa免税店ではこの割引は使えません。
(詳しくはリンク先の2019年9月10日付のニュース「JALカード割引サービスに関するお知らせ」をご覧ください。)
関空にJo Maloneの免税店はある?
関空にはJo Maloneを扱う免税店はありません。
以前は、ロッテ免税店でJo Maloneを扱っていましたが、ロッテ免税店関西空港店は2020年3月10日に閉店しました。
(ロッテ免税店の公式サイトにはまだ関西空港店が掲載されていますが、関空に問い合わせたところ、閉店したというお返事でした。)
以下の情報は参考のために残してあります。
ロッテ免税店 関西空港店
【場所】第1ターミナル 北出国審査場を出て右、南出国審査場を出て左
フロアマップ(公式サイトより引用)
【営業時間】7:00~0:00
【事前予約】こちらのお店は事前予約はできません。
【割引】KIX-ITMカードの提示で5%オフとなります。

KIX-ITMカードは関空で当日発行もできるポイント(マイレージ)カードです。発行方法はこちら(公式サイト)をご確認ください。
Jo Maloneを扱う市中免税店
東京にある市中免税店では、2か所でJo Maloneの取り扱いがあります。
(市中免税店って何?という場合は、こちらの記事を先にどうぞ。)
場所 | お店の名前 |
銀座三越 | Japan Duty Free GINZA |
東急プラザ銀座 | ロッテ免税店東京銀座店 |
2店をざっくりと紹介します。
Japan Duty Free GINZA(銀座三越)
【場所】東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 8階
【営業時間】
平日・土曜日 AM 10:00 – PM 8:00
日曜日 AM 10:00 – PM 7:30
・各日曜日および祝日による連休の最終日はPM 7:30まで。
・その他にも一部営業時間の変更があります。詳しくはこちら
【事前予約】できません。
【割引】三越伊勢丹グループのクレジットカート、エムアイカード (MI CARD)で支払うと免税価格からさらに5%割引になります。

Japan Duty Free GINZAで買い物ができるのは出国の1か月前からです。
Japan Duty Free GINZAでの買い物の手順や必要な持ち物については、こちらの解説記事をどうぞ。
ロッテ免税店 東京銀座店(東急プラザ銀座)
【場所】東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座8階、9階
【営業時間】11:00 – 21:00
【事前予約】できません。
【割引】対象のクレジットカードを持っていると免税価格からさらに5~15%オフになるVIPカードを発行してくれます。対象のクレジットカードはこちらからご確認ください。
(公式サイトから対象ページが削除されました。)
もし、対象カードを持っている場合は買い物の前に9階ギフトデスクにてVIPカードを発行してもらいます。

ロッテ免税店東京銀座店で買い物ができるのは、出国の60日前からです。
買い物の手順については詳しくはこの記事をご覧ください。
Jo Maloneの価格の比較~最安値はどこ?~
人気のチューベローズ アンジェリカ コロン インテンス(50ml)を例に、免税店が本当に安いのか検証しました。

チューベローズ アンジェリカ コロン インテンス
(商品写真はFaSoLa公式サイトより引用)
各お店の値段を高いほうから並べます。
・公式サイト 15,950円
・(参考)楽天 15,571円
・免税店 割引なし 11,600円
・免税店 5%オフ 11,020円
・免税店 10%オフ 10,400円
・免税店 15%オフ 9,860円(最安値)
特定のクレジットカードを持っている人に限られますが、最安値の場合はデパートで買うのと比べて、6,000円以上も安くなり、約38%オフです。
(価格は変わる可能性があるので、最新の価格は公式サイトや現地でご確認ください。)
元の値段が高いJo Maloneのようなブランドは、免税店がとてもお得です。
しかし、免税店がいつも最安値というわけではありません。
たとえば、CHANEL、SK-II、 Addictionなどといったブランドは、免税店が最安値ではありません。
(ブランド名から、価格を比較した記事にとびます。)

価格チェック重要だね。
コメント