
市中免税店にはある?
価格は?割引はある?
そんな疑問に答えます。
羽田空港にあるTHREEの免税店
羽田空港では、第3ターミナルにあるCOSMETIC BOUTIQUE NORTHで、THREEを売っています。
COSMETIC BOUTIQUE NORTH
【場所】第3ターミナル 114番ゲート正面
(マップは公式サイトより引用)
【営業時間】 8:00~16:00
【事前予約】公式サイトから可。
【割引】JALクレジットカードで支払うと、免税価格からさらに5~10%オフとなります(一部除外商品あり)。割引となるカードはこちら(公式サイト)からご確認ください。
第2ターミナルでは売っていませんが、後で紹介する市中免税店を使えば、第2ターミナルで事前購入したTHREEを受け取ることができます。
成田空港にあるTHREEを扱う免税店
店頭でTHREEを扱う店は、成田空港第1ターミナル、第2ターミナル、第3ターミナルそれぞれに1店ずつあります。
その他に、第1ターミナルには事前予約したTHREEの受け取りができる店舗が1つあります。
第1ターミナル
ANA DUTY FREE SHOP第1ターミナル南ウイング
【場所】第1ターミナル 南ウィング出国審査場を出て「左へ2軒目」 (フロアマップ(公式サイト)より引用)
【営業時間】7:30~21:00
【割引1】ANAのクレジットカードで支払うと最大10%オフです。カードの種類によっては5%オフとなります。
【割引2】ANA DUTY FREE SHOPのウェブサイトから事前予約すると、5%オフになります。詳しくはこちら。
割引1と割引2は併用できません。
事前予約をした場合に限り、以下の店舗で事前予約したTHREEを受け取ることができます。
ANA DUTY & TAX FREE SHOP 第1ターミナル南ウイング 第4サテライト(事前予約のみ)
【場所】第1ターミナル 南ウイング第4サテライト42番ゲート近く フロアマップ(公式サイトより引用)
【営業時間】8:00~22:15(フライト状況により変更あり)
【割引】は上の「ANA DUTY FREE SHOP第1ターミナル南ウイング」と同じです。
第2ターミナル
Fa-So-La DUTY FREE Cosmetics & Perfumery ゲート
【場所】第2ターミナル 3F ナリタ5番街 南側出国審査場右斜め前

【営業時間】7:30~22:15
【割引1】JALカードを提示、もしくはJALカードでの支払いで最大10%オフとなります。詳しくはこちら(公式サイト)。
【割引2】公式ウェブサイトから事前予約をすると5%オフとなります。詳しくはこちら(スクロールするとページ中央付近に予約5%オフの説明があります)。
割引1と割引2は併用できません。
第3ターミナル
Fa-So-La DUTY FREE Cosmetics & Perfumery 第3ターミナル
【場所】3F 出国審査場を出てすぐ
【営業時間】6:00~22:30(フライト状況による変更あり)
【割引】公式ウェブサイトから事前予約をすると5%オフとなります。
詳しくはこちら(スクロールするとページ中央付近に予約5%オフの説明があります)。

第3ターミナルのFaSoLaについては、JALカードの割引はありません。
詳しくはこちら(公式サイト)。
関空(関西国際空港)にあるTHREEを扱う免税店
関空にはTHREEを扱う店が、第1ターミナルに2つ、第2ターミナルに1つあります。
第1ターミナル
KIX DUTY FREE 本館北店
【場所】第1ターミナル 北側の出国審査場を出てすぐ左 【営業時間】月・火・水・木 6:00~24:00
金 6:00~25:20
土 5:30~24:00
日 5:30~25:00
【割引1】日本ブランドの化粧品・香水などをWEB 予約すると5%OFFになるキャンペーンが開催中でTHREEも対象となります。
・キャンペーン期間:2020年4月30日(木)までにご来店の方
・ご予約受付期間:2020年4月29日(水)までにご予約の方
【割引2】KIX-ITMカードを持っていれば、5%オフになります(一部除外商品あり)。
リンク先ページの下の方に関空免税店での優待が説明されています。

割引1と割引2は併用できません。
AAS DUTY FREE SHOP /AAS免税店
【場所】第1ターミナル 南側の出国審査場を出て右側3つ目のお店 【営業時間】7:00~0:00
【割引1】AASメンバーズカードに登録すると5%オフとなります(除外商品あり)。詳しくはこちら。
【割引2】KIX-ITMカードを持っていれば、5%オフになります(一部除外商品あり)。リンク先ページの下の方に関空免税店での優待が説明されています。詳しくはこちら。
割引1と2が併用できるかは不明です。
第2ターミナル
KIX DUTY FREE 第2ターミナルビル店
【場所】第2ターミナル 国際線ゲートエリア出国審査場を出て正面 【営業時間】5:00~2:30
【割引】は第1ターミナルの「KIX DUTY FREE 本館北店」と同じです。
THREEを扱う市中免税店 新宿&銀座
新宿と銀座にある2つの市中免税店でも、THREEを扱っています。
市中免税店は、海外へ出国する30日(お店によっては60日)前から、使うことができます。
もちろん日本人もOKです。
買った商品は、出発当日に空港で受け取ります。
市中免税店での買い物の流れについて、詳しくはこちら。
ロッテ免税店東京銀座店
東急プラザ銀座の8、9階にあるロッテ免税店でもTHREEを扱ってます。
詳しい場所や営業時間はこちら。
【割引】ビューカード、To Me Cardなど対象のクレジットカードを持っていると、免税価格からさらに5~15%オフになるVIPカードを発行してくれます。
対象のクレジットカードや最新情報はこちらからご確認ください。
まとめ どこが最安値?割引と値段の比較
免税店ごとの割引まとめ
・羽田第3ターミナルの免税店は、JALカードで最大10%オフになります。
・成田第1ターミナルの免税店は、ANAカードで最大10%オフになります。
事前予約で5%オフになります。
・成田の第2ターミナルの免税店は、JALカードで最大10%オフになります。
事前予約で5%オフになります。
・成田の第3ターミナルの免税店は、事前予約で5%オフになります。
・関空の免税店では、事前予約や会員登録で5%オフになります。
・東急プラザ銀座のロッテ免税店では、ビューカード等のクレジットカードがあれば、VIPカードを作ることができ、最大15%オフになります。
免税店・Eコマースサイトの値段の比較 最安値はどこ?
シマリンググローデュオ(カラー:01)をどこで買うと一番安いか調べました。
カウントダウンしていきます。
THREE公式サイト:4,950円
免税店で割引なし:4,060円
免税店で5%割引:3,857円
Amazon(送料込み) : 3,690円
免税店で10%割引:3,654円楽天市場(最安送料240円込み):3,537円
免税店で15%割引:3,451円(ロッテ免税店東京銀座店のみ)<<免税店最安値>>
最安値なら、税込定価(4,950円)と比較して、約30%もオフになります。
というわけで、特定のクレジットカードを持っている場合には、銀座のロッテ免税店が最安値です。
そうでない場合は、楽天が最安値ということが分かりました。
(値段は変更になる可能性がありますので、ご了承ください。)

楽天市場:4,509円(東京都への最安送料580円込み)
Amazon:4,322円(送料込み)
だったので、今は1,000円以上もお得になっています。
コメント