TOEICリスニングのおすすめ勉強法【400点超えは難しくない】

英語

 

・TOEICのリスニングが伸びないな。
リスニングは得点しやすいはずなのに…

・リスニングのスコアアップに必要な対策を知りたい。

・もしかして、リスニングのコツとかある?

そんな疑問に答えて、

TOEICのリスニングのスコアを上げるおすすめの勉強・対策法(しかも低コスト)

を解説します。

(なお、管理人は帰国子女でも英文学科卒でもないですが、TOEIC満点です。

証拠はこちら。)

TOEICの問題がどんな感じか忘れかけてる、という場合は、こちらの記事をどうぞ。

 

本ページはプロモーションを含んでいます。本ページを経由して商品を購入したり、サービスを申し込むと、私に報酬が支払われる場合があります。

 

 

TOEICのリスニングは得点しやすいは本当か?

TOEICのリスニングは得点しやすい、とよく言われますが、これは本当です。

以下は、2020年1月に実施された公開テストの平均スコアです。

Listening Reading 全体
配点 495 495 990
平均スコア 320.6 260.6 581.2

(ソース:一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会ウェブサイト

TOEICのリスニング、リーディングは、どちらも495点満点にもかかわらず、

リスニングの方が、60点も平均点が高いです。

この1回だけでなく、毎回同じ傾向があります。

そのため、対策するなら、点数が高めに出るリスニングから取り組むべきです。

 

他にもリスニングから取り組んだほうがいい理由があります。

それは、リスニングが45分と短く、テストの最初にあるので脳が疲れてない、ということです。

後半のリーディング(75分)でいくらがんばろうと思っても、

集中力の限界がきて、不発に終わる可能性があります。

ですので、対策をして結果がでやすいのはリスニングです。

 

TOEICリスニングパートの勉強・対策方法

具体的なリスニングの勉強方法を説明していきたいのですが、

まず、一番難しいのはどのパートだと思いますか?

リスニング 合計 時間合計
Part 1 写真描写問題  6 問 100 問 約45分
Part 2 応答問題 25 問
Part 3 会話問題 39 問(3問セットが13個)
Part 4 説明文問題 30 問(3問セットが10問)

 

音声が長いPART 3やPART 4かな?

確かに流れる音声の量は、

PART 1 やPART 2に比べて、 PART 3 & PART 4が断然多いです。

でも、私はPART 2が一番難しいと考えています。

問題も選択肢も問題冊子には書かれていなくて、何もヒントがないので、

リスニングの瞬発力を求められるからです。

逆にPART 3や4は、多少聞きとれなくても大丈夫です。

なので、パートごとに戦略を変えることが大切です。

TOEICリスニングPART 1の対策と勉強法

TOEICリスニングPART 1の対策

まず、PART 1は、全問正解するつもりで最初から全力でのぞむことが大切です。

 

PART1はウオーミングアップだと思ってた。

PART 1をウォーミングアップに使ってはもったいないです。

 

他のパートに比べ、PART1は簡単で、しかも6問しかないので、

正答率が高いパートになります。

その分、正解できないと周りと差がつきます。

ウォーミングアップは、PART 1で行うのではなく、テストが始まる前に行えばOKです。

テスト会場に向かうときに、リスニング教材を聞いておくだけでも、

かなり変わります。

で、攻略法は?

 

 

PART 1の攻略方法はシンプルです。

文のパターンを知ることです。ここでいうパターンというのは、

「 ~ is ・・・」

「 ~ has been ・・・」

という文の形のことです。

PART 1のリスニング音声は、写真を説明するものなので、パターンは限られています。

ほとんどが以下のパターンのどれかです。

 

(人) is ~ing :(人)が~している

現在進行形。

例:She is reading a book.:彼女は本を読んでいる

 

(人) have ~ed :(人)が~したところだ

現在完了形。

例:He has just entered the room : 彼はちょうどその部屋に入ったところだ。

 

(人) have (体の部位) on (場所):(人)が(体の部位)を(場所)に置いている。

文法的な名前なし。

例:He has his hand on the desk. : 彼は片手を机の上に置いている。

 

(物) is ~ed. : (物)が~されている

受身形。

例:Some boxes are piled up against the wall.:いくつかの箱が壁際に積み上げられている。(状態を表す)

 

(物) is being ~ed. : (物)がまさに今~されている

受身形の現在進行形。

例:Some boxes are being piled up against the wall. :いくつかの箱がまさに今、壁際に積み上げられている。(動作を表す)

 

(物) have been ~ed. : (物)が~されたところだ。

受身形の現在完了形。

例:The tables have been set for dinner. :テーブルはディナーのために準備されたところだ。

(setは、現在形、過去形、過去分詞系すべてsetです。”setted”にはなりません。)

 

読んで理解できる文でないと、絶対に聞きとることはできないので、

まずは、文の形(パターン)と意味を理解します。

文の形が頭に入るだけで、リスニングできる確率がぐんとあがり

どんな文が流れてきても冷静に対処できます。

 

受身形とか苦手、という場合は、中学校で習う文法を少し復習することをおすすめします。

こちら(↓)の記事の3ステップ勉強法をどうぞ。

 

先に写真を観察して、どんな文章が流れるか想像する必要はありません

文章を読むのと違って、写真を見るのは一瞬でできるので、

写真をながめつつ、流れてくる音声を聞けば大丈夫です。

 

また、選択肢4つのうち、1~2つがわからなくても、

消去法で解ける場合がけっこうあります。

 

PART 1はいろいろな単語(特に動詞)が出てくるので、

その単語を知らないと解けないと思いがちです。

でも、選択肢4つのうち、すべてが難しめの単語ということはありません。

難しい単語は、多くても2つの選択肢にしかでてきません。

ですので、選択肢の1、2個が聞き取れなくても、めげずに消去法で解答しましょう。

 

ただし、問題と次の問題の間のポーズは約5秒しかないので、考えすぎは良くありません。

次の音声がはじまったら、気持ちを切り替えて、次の問題に全力をそそぐ

ことがスコアアップのコツです。

 

文のパターンと消去法がコツだね。

 

TOEICリスニングPART 1の勉強法

無料でTOEIC PART1の問題が解けるサイトを紹介します。

問題数は多くないですが、PART 1は本番でも6問しか出ず、あまり難しいパートでもないので、

ここに挙げたものをすべて解き、解説を理解しておけば、ほとんどの問題に対処できると思います。

PRACTICE THE TOEIC TESTのトイックミニテスト
メールアドレスの登録などは不要です。
Part 1の問題が5問含まれています。

緑のボタン「TRY OUR FREE SAMPLE TEST」をクリックすると無料テストが始まります。
Part 1を解き終わったら、FINISH TESTを押せば、他のPart を解かなくても、解説が見られます。

ただし、解説は英語です。

 

・TOEIC公式サイトのサンプル問題
Part 1の問題が2問あります。解説はありません。

 

TOEICリスニングPART2の対策・練習方法

TOEICリスニングPART2の対策

PART 2の問題文にもパターンがあり、

ほとんどは”5W1H”(what, who, where, when, why, how)からはじまります。

そして、PART 2のコツ

  1. リスニング音声の最初に流れる5W1H
  2. 時制(過去、現在、未来)

両方を聞き取ることです。

音声の最初にもっとも集中しつつ、最後まで問題を聞ききります。

現在、過去、未来のいつのことを話しているかを理解してから、

選択肢を聞くのがキモです。

 

例を挙げます。

● Who×過去時制

Who was chosen as the new manager?

A. Melinda will be promoted soon.

B. Jeff was.

C. The new manager is very smart.

 

正解はBです。

訳:誰が新しいマネージャーに選ばれましたか?

A. メリンダは、まもなく昇進します。

B. ジェフでした。

C. 新しいマネージャーはとても賢いです。

 

Whoだけしか聞き取れないと、人物名を答えているAとBどちらが正解がわかりません。

wasまで聞き取ることで、過去のことを聞いているとわかり、Bが正解と断定できます。

もし、A.の選択肢のpromotedが聞き取れなくても、willsoonという将来のことを表す単語さえ聞こえれば、この選択肢はハズレだとわかります。

なので、5W1Hと時制の両方の聞き取りが必要です。

 

また、問題文をヒアリングしたら、選択肢が流れるまでの間に、

問題文のポイントを自分に言い聞かせることも、PART 2解答のコツです。

先ほどのWho was chosen as the new manager? なら、

誰が選ばれた?誰が選ばれた?誰が・・・」(誰&過去がポイント

と自分に言い聞かせます。

 

なぜかというと、選択肢が流れ始めると、

選択肢の内容にひっぱられて、質問の内容を忘れるからです。

実際に練習してみるとわかりますが、

新しい情報(選択肢)が入ってくると、数秒前のことであっても人間は忘れます。

ですので、問題言い聞かせ戦略は、けっこう重要です。

 

選択肢を聞くと、どれも正解に思えてくるよね。

TOEICリスニングPART2の練習方法

ここで解説してきたPART2のコツを意識しながら、PART 2の練習問題を解く練習が大切です。

Part 2の練習問題がたくさんあるサイトはこちらの記事で紹介してますので、

今すぐに練習できます。

 

TOEICリスニングPART 3 & 4の対策・勉強法

PART 3 とPART 4は、2人以上の会話と1人のトークという違いはあるものの、対策方法は同じです。

まず、解く手順を最適化します。

PART 3 & PART 4の解き方

Directionsが流れている間(約30秒)に、3つの問題の問題文だけを先読みします。

時間が足りなくなるので、選択肢は読みません

問題が読み終わらなくても、会話がはじまったら、リスニングに集中します。

最初の方で、どんな状況での会話やアナウンスなのかヒントが出るため、

ここを聞き逃すと、全体の音声が理解しにくくなるからです。

 

音声の序盤は、1問目の問題を見ながら、リスニングします。

1問目の答えが会話に出てきたら、解答用紙に軽くチェックをします。

すぐにリスニングに意識を戻して、

次は、2問目の問題を見ながら聞き、解答がわかったらチェック、

3問目も同じ流れで解きます。

基本的に、

  • 序盤から、1問目の答え
  • 中盤から、2問目の答え
  • 終盤または全体から、3問目の答え

がわかるようになっているので、

順番に問題を解いていけば大丈夫です。

(逆に、音声の中盤になっても1問目の答えが分からなかったら、

1問目は適当にマークし、次の問題に進んだ方がいいです。)

 

会話の音声が終わると、問題冊子に書かれた3問の問題が音読されます。

約30~40秒あります。

ここは聞く必要がありませんので、次の3つの問題文を先読みします。

後は同じことを繰り返します。

 

PART 3とPART 4を解いている間は、問題の先読みが忙しいので、

マークシートは、軽くチェックをするだけにして、

リーディングパートに入った瞬間、まとめて塗るのがおすすめです。

 

PART 3 & PART 4の勉強方法

PART 3とPART 4の練習問題は、youtubeで探すのがおすすめです。

探し方のコツは英語で検索することです。

「toeic  part 3 practice」

「toeic part 4 practice」

で調べると、高品質なサンプル問題がたくさん出てきます。

英語で検索する理由は、日本に比べ、

英語圏では英語コンテンツの製作コストが安いからです。

 

選ぶときには、

・本物の音声スピードに近い

・スクリプト(音声台本)が確認できる

ものを選んでください。

音声スピードが速くて聞き取れなくても、youtubeなら再生速度を調整して遅くできます

(本物の音声スピードは、公式サイトで確認できます。)

スクリプトがあれば、分からない単語を調べることができます。

こちらなどは↓いい感じです。

 

各パートの練習問題を紹介してきましたが、

「探すのが面倒」

「忙しくて探してる暇なんてない」

というあなたには、スタディサプリENGLISH TOEIC®対策を使うという裏技もあります。

 

スタディサプリであれば、問題数は解ききれないほど豊富にあります。

しかも日本語解説つきなので、探す手間なく大量の高品質な問題と解説が手に入ります

 

特に有名講師による解説動画(約300本が面白く、説明のリズムが心地よいので、ついついひき込まれて見てしまいます。

動画以外に文章での解説も準備されているので、時間がないときには動画はスキップすることもできます。

 

リスニング練習がアプリ内で完結するので、集中して取り組めるのもメリットです。

 

スタディサプリは月額3,278円(税込)ですが、お金はあるけど時間がない社会人には最適のツールだと思います。

 

スタディサプリは登録から7日間は、すべての機能を無料で使うことができます。
無料期間終了後は自動的に月単位での課金がはじまりますが、無料期間内に解約すればお金はかかりません。なお、appストアから契約すると月額料金が3,700円になるため、ウェブページ(スタディサプリENGLISH TOEIC®対策)から登録する方が安いです。

 

 

TOEICリスニングのスコアアップのコツ

捨てる勇気

リスニングはどれも1回しか音声が流れません

聞き取れなかった問題に気を取られていると、

どんどん次の問題が流れてきてしまいます。

ですので、わからなかった問題は捨てる勇気も必要です。

 

リスニング満点は全問正解?400点取りたいなら何問まで間違えられる?

TOEICのリスニングが満点(495点)でも、100問全問正解とは限りません。

こちらの換算表は、正解の数(Score)とリスニングパートのスコア(List)の関係を表しています。

(この換算表は、TOEIC公式が発表している数値ではなく、ニュージーランドの語学学校のウェブサイトに掲載されているものです。)

・リスニングスコアが495点になるのは、正解の数が93~100問の場合なので、

7問まちがえてもスコアは満点です。

リスニングのスコアを400点以上にするためには、正解数が77問以上なので、

23問まで間違えられます。

意外と、間違えて大丈夫なんだね。

自分の目標スコア達成のために、何問まで間違えられるのかを知っておく

分からない問題がでたとき、焦らずにその問題を捨てるべきか判断ができます。

アメリカ英語 vs. イギリス英語

自分が苦手なのは、どの国のアクセントなのかを知ることも、点数アップにつながります。

TOEICの音声は、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの英語ネイティブが吹き込んでいます。

同じ英語とはいえ、国により結構発音が違います

youtubeにあるTOEIC練習問題には、スピーカーの出身国がスクリプトに書かれているものがあります。

例:F-Am→Female American アメリカ人女性、M-Br→Male British イギリス人男性

ここから、自分が聞き取りが苦手な国を知ることができます。

 

日本人は、小学校・中学・高校でアメリカ式の発音で習うことが多いため、

イギリス・オーストラリア・ニュージーランドの発音は難しいと感じる人が多いです。

(カナダは、アメリカと似ています。)

iphoneユーザーなら、Siriを苦手な国の英語の設定にしてみると、

発音に慣れることができるのでおすすめです。

管理人はオーストラリア英語のSiriを使っているらしい。

TOEICリスニング対策に問題集は必要?

リスニングのスコアアップのために、

リスニングに特化したTOEIC問題集は、必須ではありません

先ほど紹介したとおり、youtubeに練習問題があり、再生スピードも変えて練習ができるからです。

 

しかし、youtubeやウェブサイトを使ったオンライン学習は、

  • 誘惑が多い
  • 日本語解説付きのものは多くない

という問題があります。

誘惑が多い

youtubeやウェブサイトを使ったオンライン学習では、

勉強しようと思ったのに気づけば関係ない動画やSNSを見ていた、ということになりがちです。

 

youtubeはCMも入るし、ついつい他のことしたくなる。

日本語解説付きのものは多くない

日本語解説付きの無料教材は、正直あまり多くないです。

自分で質の良い無料教材を探そうとすると、時間がかかります。

(ネットでできる練習問題はこちら、模試はこちらにまとめてます。どちらも無料ですが、一部は英語解説です。)

 

そのため、テストまで時間がなく、短期で効率的にスコアアップしたい人は、英語学習アプリを利用したり、問題集を買うのもありです。

 

英語学習アプリとして管理人がよいと思うのは、先ほども紹介したスタディサプリENGLISH TOEIC®対策です。

特にリスニングは、スマホ1つで音声再生→問題解答→解説→解説動画とアプリ内でスムーズに進むので、問題集にくらべサクサク勉強を進められます。

 

スタディサプリは月額3,278円(税込)ですが、

TOEICのスコアアップは収入アップにつながるため、自分への投資として考えるとリターンは大きいと思います。

(スタディサプリは、7日間は無料トライアルができ、無料期間内に解約すればお金はかかりません。)

 

アプリではなく、本をみながら勉強したいというあなたには、この2つの問題集がおすすめできます。

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2(CD-ROM1枚+MP3音声無料DLつき)

PART1~4まで、リスニングパートの模試が100問×5セット入っています。

解説も丁寧です。

 

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4 (日本語) 単行本

Part 3とPart 4だけの問題集です。解説が丁寧です。Part1とPart2の練習はウェブサイトで済ませるならこれもありです。

 

 

リスニングパートのコツまとめ

ウォーミングアップ(英語の音声に耳を慣れさせる)は、テストが始まる前(会場に向かう途中)に行います。

これまで勉強してきたリスニング教材を聞き流せばOKです。

リスニング PART 1

人 is ~ing、などの文の形(パターン)に注目して、聞き取ります。

それぞれの英文を聞きながら、絵と合っているかを考えるだけです。

絵を先に見て、どんな文が出てくるか、予想する必要はありません。

リスニング PART 2

100%音声に集中します。

問題音声の、出だしの音(5W1H)と時制(過去、現在、未来)をポイントに聞き取ります。

選択肢が流れるまでの間に、ポイント(例:誰・過去、いつ・将来)を自分に言い聞かせます

ポイントのどっちかが外れているものは不正解なので、消去法も使って解きます。

リスニング PART 3&PART 4

Directionsが流れている間、または3つの問題文を読み上げている間に、

次の問題の3つの問題文だけ先読みします。選択肢は先読みしません。

会話やアナウンス音声が進むのと同時進行で、順に、1問目、2問目、3問目と解いていきます。

問題の先読みが間に合わないときは、リスニングを優先します。

問題はあとからでも読めますが、音声は聞き逃したら取り返しがつきません

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事がリスニングパート攻略の助けになればさいわいです。

 

 

 

<本記事で紹介した勉強ツール>

スタディサプリENGLISH TOEIC®対策

TOEIC(R)テスト新形式精選模試リスニング2(CD-ROM1枚+MP3音声無料DLつき)

【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 3 & 4 (日本語) 単行本

 

 

 

以下の記事でリスニングを聞き取りやすくする方法(ちょっと恥ずかしい方法ですが)も説明してます。

TOEIC攻略のテクニック6つ【勉強以外】(満点の私が教えます)
TOEICの攻略法・テクニックを知りたいな。 楽して、早くスコアを上げる方法はないかな。 そう思っているあなたに、TOEIC満点の筆者が、TOEIC攻略のコツをお教えします。 英語をまじめに勉強する【以外】の点数アップの方法がこの記事のテー...

 

TOEIC勉強方法を3ステップで解説した記事はこちら。

TOEIC初心者のための勉強法【当日までの準備を3ステップで解説】
TOEICを初めて受けるけど、 何から手をつけていいかわからない。 英語に苦手意識がある 初心者におすすめの本・問題集を知りたい そんなあなた向けの記事です。 TOEICは、出題形式や、出てくる単語にクセがあるテストです。 そのため、実力を...

 

TOEICの腕試しをしたい方はこちらからどうぞ。

無料で受けられるTOEIC模試・ミニテスト(オンライン)
・TOEIC受けたら何点くらいとれるかな? ・無料でTOEICの腕試ししたい! ・オンラインで受けられる模試とかない? そんな風に思っているあなた向けの記事です。 サクッと、TOEICのレベルチェックができる、 おすすめのオンライン模試を厳...

コメント

タイトルとURLをコピーしました